ロゴ画像

私たちの想い

「農」を起点に、

人と自然が共生する
社会の創造に貢献する。

沖縄の太陽と大地がはぐくむ、生命力にあふれた植物たち。
沖縄の自然がもつ可能性を追い求め、より価値ある商品として、世界に発信していきます。
人と自然のよい関係を築きながら、自然の恵みを活かしてよりよい暮らしを実現する
人と自然が共生する社会をつくることが私たちの願いです。

沖縄の農業の活性化。その夢が私たちの出発点です

豊かな緑と美しい海に恵まれた南国の島・沖縄。しかし、農業にとっては、粘土質の硬い土に夏季の暑さ、激しい台風といった厳しい条件が重なっています。こうした環境のなかですぐれた農作物を育て、沖縄の経済振興に貢献することが沖縄農業の長年の夢でした。
私たちもこの夢を追い、ラン栽培の産業化から事業をスタートしました。

微生物の力を借りた環境保全型のモノづくり

生産性や効率性だけを追求し、化学肥料や農薬などを過度に使用する農業は、地球環境に悪影響を及ぼしかねません。
私たちの農業は良い土づくりから始めます。そのために借りるのが微生物の力です。酵母や乳酸菌などの有用微生物群を利用した有機肥料や土壌管理、人の手による丁寧なケアにより、人と自然にやさしい環境保全型の農業に取り組んでいます。

沖縄の資源植物の可能性を追求します

当社の社名でもある「資源植物」とは、人の「健康資源」として役立ち、その土地の「経済資源」ともなりうるすぐれた植物を指します。
沖縄では古来より医食同源の思想が根付いており、食物は「クスイモン(薬になるもの)」「ヌチグスイ(命の薬)」と呼ばれてきました。パパイヤ、マンゴー、ウコンなど、今では沖縄を代表するようになったこれらの滋養豊富な植物は、長く沖縄の人々の健康を支えてきました。強い太陽や活性酸素と戦う抗酸化力に富んだ沖縄の資源植物。その未知なる可能性をこれからも追求し、皆さまの健康維持・増進に役立つ商品を開発・製造してまいります。

社会貢献

環境浄化への取り組み

私たちは、様々な社会活動を通じ、よりよい地域環境づくりのお手伝いをさせていただいています。
沖縄県うるま市・糸満市などではEM活性液を公民館などの施設に無償提供。環境の浄化とリサイクル型社会が実現されることを願い、社会活動をこれからも続けてまいります。

TOP